保護犬りこちゃん(チワワロングコート♀ 推定5~8才)いつもそばで見守ってくれる優しい里親さんが見つかりました!!!皆様ありがとうございます。りこちゃんの仲間の応援もよろしくお願いしまーす☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご報告が大変遅くなりました~
この間の週末でトライアル二週間を迎えてましたが、日曜日早々に里親様から、正式譲渡のお申し出を頂きました!!!
この二週間で、りこちゃんはすっかり里親様ご家族の可愛い末っ子になったようです(*^^*)
里親様のおうちには、CATNAP卒業犬のダックス☆ボビー君や猫さんも一緒に暮らしていて、仲良くできるかなぁ・・・と少し心配していましたが。。。おやまぁ!

ふふふ(^m^)可愛いですね~
ボビー君とも、今では兄妹のようだそうです。

ま、相変わらず人間のお膝が大好きなりこちゃんではありますが♪

お留守番の時間も少なくて、みんなのお膝を代わる代わる渡り歩き、のんびり穏やかな日々を送っています。

今回、里親様はCATNAPから二頭目のワンちゃんを迎えてくださりました。
最初のボビー君は、高齢の上重度の心臓疾患があり、定期的な通院や服薬が必要です。そして、りこちゃんも白内障の進行や結膜炎を抱えて、病院とお付き合いは免れません。
こんな風に、心配事を抱えた子達を引き取り愛しんでくださるご一家に、感謝の気持ちでいっぱいです。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
可愛くて可愛くて可愛くて~の、りこちゃん☆幸せにね!
応援してくださった皆様、りこちゃんにお気持ちを寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。
この間の週末でトライアル二週間を迎えてましたが、日曜日早々に里親様から、正式譲渡のお申し出を頂きました!!!
この二週間で、りこちゃんはすっかり里親様ご家族の可愛い末っ子になったようです(*^^*)
里親様のおうちには、CATNAP卒業犬のダックス☆ボビー君や猫さんも一緒に暮らしていて、仲良くできるかなぁ・・・と少し心配していましたが。。。おやまぁ!
ふふふ(^m^)可愛いですね~
ボビー君とも、今では兄妹のようだそうです。
ま、相変わらず人間のお膝が大好きなりこちゃんではありますが♪
お留守番の時間も少なくて、みんなのお膝を代わる代わる渡り歩き、のんびり穏やかな日々を送っています。
今回、里親様はCATNAPから二頭目のワンちゃんを迎えてくださりました。
最初のボビー君は、高齢の上重度の心臓疾患があり、定期的な通院や服薬が必要です。そして、りこちゃんも白内障の進行や結膜炎を抱えて、病院とお付き合いは免れません。
こんな風に、心配事を抱えた子達を引き取り愛しんでくださるご一家に、感謝の気持ちでいっぱいです。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
可愛くて可愛くて可愛くて~の、りこちゃん☆幸せにね!
応援してくださった皆様、りこちゃんにお気持ちを寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。
りこちゃんのトライアル報告第二弾です(^▽^)
里親様から頂いたご報告メールの一部を、そのままご紹介しますね。
====================
■ボビとの様子
お互い関心はないようですが、りこちゃんはたまにボビのベッドをクンクンします。
同様にボビもりこちゃんのケージをクンクンします。(入る事はしません)
ごはんの時は同じように足元で2匹そろってアピールしてます。
りこちゃんはボビが近づいても鳴いたりビックリする様子はありません。
■家族との様子
名前を呼ぶとタカタカとそちらに走っていきます。
「おいで~」とお膝に促すと手を掛けて乗ってきます。
そして、おちついた表情でうとうとし始めます。 やはり、姉に一番なついているようです。
■普段・リラックス時の様子
一人ケージの中にいるときはクッションの上でゴロゴロして丸くなったり、へそ天になったりです。
ケージ外にいるときは、お気に入りのシマシマのクッションの上か、誰かのお膝の上で過ごしています。
ほぼ家具の配置を覚えたようで、前日よりぶつかる回数は減りましたが、自分のお部屋に入る時、出入り口がりこちゃんには狭いのか、外してゴツンするときがあります。 目がぶつかると良くないので、そのような時は「ハウス」で床をとんとんしながら誘導してあげるようにしています。
==============================
おもちゃをくわえて遊んでもらおうとしてるのかな(^^)
可愛いりこちゃんに合わせて揃えてくださったピンクのおざぶの上でくつろぐりこちゃん。安心してますね。
大好きなお散歩。いつものようにお鼻を地面にくっつけてます(*^^*)
りこちゃんの日々の暮らしぶりが目に浮かびます。
色々と気配りをして頂いて、りこちゃんも幸せです♪ りこちゃんは、ママになってくれるお姉さまに一番なれているようです。
お仕事も持ってらっしゃいますが、お散歩のお世話もしてくださっているそうです。 りこちゃん、良かったね~☆
里親様、引き続き、りこちゃんの事よろしくお願いしますm(__)m
りこちゃんが保護されてから我が家にやってきた時、左目の白内障は熟成して真っ白、右目も白内障が始まっていて目があまり見えないという事の他にも、心配な事がいくつかありました。
まずは、お散歩ができなかった事です。
初めてリードをつけて外に出ようとした時には、座り込んでしまって一歩も歩けませんでした。少しずつ歩けるようになってからも、リードになれていないのか、勝手な方向へ行こうとするのをコントロールしようとして少し引っ張ると、すぐに座り込み。。。それを繰り返しながら少しずつ長距離のお散歩ができるようになり、一か月を過ぎる頃にはお散歩大好きっこに変身してました。
それからごはん。
最初の頃のりこちゃんは、ご飯をあげてもちょっと口をつけただけで、その場から離れてうろうろ。たぶん、おき餌で留守番生活だったのではないかと思います。フードをふやかしたり粉末にしたりして、気を引きながら少しずつ手からあげたり、ウェットを多めにしてみたりと試行錯誤。ある時、dbfのレバーをまぜて完食したのをきっかけに、徐々にドライの固形や野菜も食べれるようになり、今ではご飯になると大喜びで、あっというまに完食してくれるようになりました。
また、白内障の他に、目が真っ赤に充血しているという症状がありました。
継続した点眼で、症状は緩和してきましたが引き続き点眼をしながら様子を見る必要があります。
などなど・・・他にもいくつかあります。
そんなこんなで、トライアルで環境が変わる事によって、これまで落ち着いていた事がまた振り出しに戻ってしまったらどうしようかと、とても心配していました。 でも、ぜーんぜん余計な心配だったみたいです(^_^)
タカタカお散歩して、ご飯もしっかり食べて、ケアもしてもらって、トライアル前と少しも変わらぬりこちゃんでいます。とっても嬉しいです。
どうか、このまま無事にトライアルが終わりますように!
里親様から頂いたご報告メールの一部を、そのままご紹介しますね。
====================
■ボビとの様子
お互い関心はないようですが、りこちゃんはたまにボビのベッドをクンクンします。
同様にボビもりこちゃんのケージをクンクンします。(入る事はしません)
ごはんの時は同じように足元で2匹そろってアピールしてます。
りこちゃんはボビが近づいても鳴いたりビックリする様子はありません。
■家族との様子
名前を呼ぶとタカタカとそちらに走っていきます。
「おいで~」とお膝に促すと手を掛けて乗ってきます。
そして、おちついた表情でうとうとし始めます。 やはり、姉に一番なついているようです。
■普段・リラックス時の様子
一人ケージの中にいるときはクッションの上でゴロゴロして丸くなったり、へそ天になったりです。
ケージ外にいるときは、お気に入りのシマシマのクッションの上か、誰かのお膝の上で過ごしています。
ほぼ家具の配置を覚えたようで、前日よりぶつかる回数は減りましたが、自分のお部屋に入る時、出入り口がりこちゃんには狭いのか、外してゴツンするときがあります。 目がぶつかると良くないので、そのような時は「ハウス」で床をとんとんしながら誘導してあげるようにしています。
==============================
おもちゃをくわえて遊んでもらおうとしてるのかな(^^)
可愛いりこちゃんに合わせて揃えてくださったピンクのおざぶの上でくつろぐりこちゃん。安心してますね。
大好きなお散歩。いつものようにお鼻を地面にくっつけてます(*^^*)
りこちゃんの日々の暮らしぶりが目に浮かびます。
色々と気配りをして頂いて、りこちゃんも幸せです♪ りこちゃんは、ママになってくれるお姉さまに一番なれているようです。
お仕事も持ってらっしゃいますが、お散歩のお世話もしてくださっているそうです。 りこちゃん、良かったね~☆
里親様、引き続き、りこちゃんの事よろしくお願いしますm(__)m
りこちゃんが保護されてから我が家にやってきた時、左目の白内障は熟成して真っ白、右目も白内障が始まっていて目があまり見えないという事の他にも、心配な事がいくつかありました。
まずは、お散歩ができなかった事です。
初めてリードをつけて外に出ようとした時には、座り込んでしまって一歩も歩けませんでした。少しずつ歩けるようになってからも、リードになれていないのか、勝手な方向へ行こうとするのをコントロールしようとして少し引っ張ると、すぐに座り込み。。。それを繰り返しながら少しずつ長距離のお散歩ができるようになり、一か月を過ぎる頃にはお散歩大好きっこに変身してました。
それからごはん。
最初の頃のりこちゃんは、ご飯をあげてもちょっと口をつけただけで、その場から離れてうろうろ。たぶん、おき餌で留守番生活だったのではないかと思います。フードをふやかしたり粉末にしたりして、気を引きながら少しずつ手からあげたり、ウェットを多めにしてみたりと試行錯誤。ある時、dbfのレバーをまぜて完食したのをきっかけに、徐々にドライの固形や野菜も食べれるようになり、今ではご飯になると大喜びで、あっというまに完食してくれるようになりました。
また、白内障の他に、目が真っ赤に充血しているという症状がありました。
継続した点眼で、症状は緩和してきましたが引き続き点眼をしながら様子を見る必要があります。
などなど・・・他にもいくつかあります。
そんなこんなで、トライアルで環境が変わる事によって、これまで落ち着いていた事がまた振り出しに戻ってしまったらどうしようかと、とても心配していました。 でも、ぜーんぜん余計な心配だったみたいです(^_^)
タカタカお散歩して、ご飯もしっかり食べて、ケアもしてもらって、トライアル前と少しも変わらぬりこちゃんでいます。とっても嬉しいです。
どうか、このまま無事にトライアルが終わりますように!
りこちゃんのトライアル報告が届きました。
りこちゃん、さすがチワワさんですね~(^^)
すっかり、新しい生活になじんでいるようです。
ご飯もモリモリ食べて、お散歩もいっぱいしてもらって、みんなの膝にのっかって、新しい生活を満喫しているようです(^▽^)
りこちゃんは目があまり見えないので、あちこち頭をぶつけてないか心配していましたが、お届けして私達が帰った後に、ちゃんと自分でチェックしてまわっていたそうです。意外としっかりものです(*^^*)
最近はすっかりお外派になってしまっていたおトイレも、ちょっと失敗はありますが、我慢したり、おうちのシートでやってみたりと、りこちゃんなりに試行錯誤しているようです。
ゆっくりでいいから頑張ろうね☆
里親様の元には、CATNAPから迎えてくださったボビー君がいます。ボビー君は、心臓が悪いため処方食をとっていて、りこちゃんが食べているようなご飯やオヤツも食べれません。食欲は旺盛なのに食べれないのはつらいですよね。それに、高齢でもあるため、殆ど一日中寝て過ごしているそうです。
そんなボビー君とまだまだ元気なりこちゃん、うまく生活していけるのかも気がかりでしたが、里親様は上手にそれぞれに対応してくださり、犬同士は、ボチボチといった感じで、まずまずのスタートを迎えています。
よかった~!
もちろん、里親様ご家族は、りこちゃんの可愛さにメロメロです♪
りこちゃん、その調子でガンバレo(^^)o

りこちゃん、さすがチワワさんですね~(^^)
すっかり、新しい生活になじんでいるようです。
ご飯もモリモリ食べて、お散歩もいっぱいしてもらって、みんなの膝にのっかって、新しい生活を満喫しているようです(^▽^)
りこちゃんは目があまり見えないので、あちこち頭をぶつけてないか心配していましたが、お届けして私達が帰った後に、ちゃんと自分でチェックしてまわっていたそうです。意外としっかりものです(*^^*)
最近はすっかりお外派になってしまっていたおトイレも、ちょっと失敗はありますが、我慢したり、おうちのシートでやってみたりと、りこちゃんなりに試行錯誤しているようです。
ゆっくりでいいから頑張ろうね☆
里親様の元には、CATNAPから迎えてくださったボビー君がいます。ボビー君は、心臓が悪いため処方食をとっていて、りこちゃんが食べているようなご飯やオヤツも食べれません。食欲は旺盛なのに食べれないのはつらいですよね。それに、高齢でもあるため、殆ど一日中寝て過ごしているそうです。
そんなボビー君とまだまだ元気なりこちゃん、うまく生活していけるのかも気がかりでしたが、里親様は上手にそれぞれに対応してくださり、犬同士は、ボチボチといった感じで、まずまずのスタートを迎えています。
よかった~!
もちろん、里親様ご家族は、りこちゃんの可愛さにメロメロです♪
りこちゃん、その調子でガンバレo(^^)o
暑いやら忙しいやらで、慌ただしく毎日が過ぎているうちに、あっという間にトライアルの日がやってきてしまいました。
まずは、朝のうちに病院へ~!
大人しく車の中で固まってらっしゃいます(^^;

眠いけど・・・・・寝ないぞ~の気合いで頑張るりこちゃんです。

一旦おうちに帰ってきて、我が家での最後の団欒タイム☆

と思ったら、みんなで爆睡してしまい。。。。
あっという間にお届けに出掛ける時間になってしまいました。

とりあえず記念撮影♪旅立ちの記念撮影は、どの子もイイ顔しています。

お届けは、電車で向いました。
りこちゃんは、大人しくしていてくれるので、どんな所もどんな乗り物もOKなのです(^^)

里親様のお宅は、世田谷区のとても静かで素敵な環境の中にあります。
おうちに到着すると、ご応募いただいたI様、I様のお姉さま、お母様と、ご家族揃って迎えてくださいました。
りこちゃんのために揃えてくださったケージを見つけ、早速はいってみるりこちゃんです。

すぐに自分のおうちだとわかったようです(*^^*)

りこちゃんが、探検していると・・・・
あれれ、この子はだれでしょう~?

実は、里親様は数年前にCATNAPからダックスの男の子ボビー君をわが子に迎えてくださっています。
覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、ボビー君は重度の心臓疾患を抱えていました。高齢で、しかも病気を抱えたボビー君の里親になってくださり、日々、愛情を込めてケアをしてくださっています。
今回、りこちゃんも幾つかのハンデを抱えての里親募集でしたが、全てを受け止めてくださり、今日の日を迎える事ができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
家族そろっての記念撮影。
右から、I様&ボビー君、お母様、お姉さま&りこちゃんです☆

ご姉妹は、お顔を隠すのがもったいない美人姉妹です。
ご応募いただいたのは、I様ですが、お姉さまがりこちゃんのママになってくださるそうです~
若くて綺麗なママと可愛いりこちゃん(^▽^)ワクワクします。
I様、お母様、お姉様、お休みの日に長い時間お邪魔致しました。
美味しいスイーツもごちそうさまでしたm(__)m
りこちゃんの事、どうぞよろしくお願いします。
応援してくださった皆様、ハンデを抱えたりこちゃんに心を寄せてくださり応募してくださった皆様、本当にありがとうございます。
♪♪♪♪ 私たちが帰った後のりこちゃん ♪♪♪♪


誰からも愛されるりこちゃん、ガンバレ!
まずは、朝のうちに病院へ~!
大人しく車の中で固まってらっしゃいます(^^;
眠いけど・・・・・寝ないぞ~の気合いで頑張るりこちゃんです。
一旦おうちに帰ってきて、我が家での最後の団欒タイム☆
と思ったら、みんなで爆睡してしまい。。。。
あっという間にお届けに出掛ける時間になってしまいました。
とりあえず記念撮影♪旅立ちの記念撮影は、どの子もイイ顔しています。
お届けは、電車で向いました。
りこちゃんは、大人しくしていてくれるので、どんな所もどんな乗り物もOKなのです(^^)
里親様のお宅は、世田谷区のとても静かで素敵な環境の中にあります。
おうちに到着すると、ご応募いただいたI様、I様のお姉さま、お母様と、ご家族揃って迎えてくださいました。
りこちゃんのために揃えてくださったケージを見つけ、早速はいってみるりこちゃんです。
すぐに自分のおうちだとわかったようです(*^^*)
りこちゃんが、探検していると・・・・
あれれ、この子はだれでしょう~?
実は、里親様は数年前にCATNAPからダックスの男の子ボビー君をわが子に迎えてくださっています。
覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、ボビー君は重度の心臓疾患を抱えていました。高齢で、しかも病気を抱えたボビー君の里親になってくださり、日々、愛情を込めてケアをしてくださっています。
今回、りこちゃんも幾つかのハンデを抱えての里親募集でしたが、全てを受け止めてくださり、今日の日を迎える事ができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
家族そろっての記念撮影。
右から、I様&ボビー君、お母様、お姉さま&りこちゃんです☆
ご姉妹は、お顔を隠すのがもったいない美人姉妹です。
ご応募いただいたのは、I様ですが、お姉さまがりこちゃんのママになってくださるそうです~
若くて綺麗なママと可愛いりこちゃん(^▽^)ワクワクします。
I様、お母様、お姉様、お休みの日に長い時間お邪魔致しました。
美味しいスイーツもごちそうさまでしたm(__)m
りこちゃんの事、どうぞよろしくお願いします。
応援してくださった皆様、ハンデを抱えたりこちゃんに心を寄せてくださり応募してくださった皆様、本当にありがとうございます。
♪♪♪♪ 私たちが帰った後のりこちゃん ♪♪♪♪
誰からも愛されるりこちゃん、ガンバレ!
次のページ
≫
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
[08/26 リクママ★]
[08/26 若葉]
[08/25 リクママ★]
[08/24 若葉]
[08/22 リクママ★]
最新記事
(09/18)
(08/07)
(07/27)
(07/26)
(07/21)
(07/14)
(07/08)
(06/29)
(06/22)
(06/21)
プロフィール
HN:
りこ (管理人:若葉)
性別:
女性
自己紹介:
チワワロングコート
動物愛護センターに収容されていたのをCATNAPによりレスキューされました。
里親募集中☆
動物愛護センターに収容されていたのをCATNAPによりレスキューされました。
里親募集中☆
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター